ハニホヘトイロハ

今まで疑問には思わなかったのだが、イ短調ハ長調とかで使うのはなぜ「いろは」なのだろうか。cdefgabの順となるのは歴史的意味があるからいいとして。
仮に50音を使って表記してみる。7音なのでア~キ、「cdefgab」に倣うと「カキアイウエオ」。ずらっと書くと、

・・・・・違和感はあるけど、慣れれば大丈夫か?(ぉ
もしかしたら、西洋の音楽が伝わったときに五十音が無かったのかと思い、調べてみると平安時代(794~1192)末期に既に五十音はあったらしい。となると、そんな時期に西洋の音楽は伝わっていないはずだから。。うーん、謎だ。はてな?で聞いてみるか(笑